Oisix(おいしっくす)

2016年3月29日火曜日

朝の家事を減らす工夫。洗濯編2

以前、朝の家事を減らす工夫の洗濯編で

インナーや小物類、タオルの
干し方について
書きました。

→朝の家事を減らす工夫。洗濯編

今回は
衣類の干し方について書こうと思います。


南向きで

一番日の当たる時間の長い
2階のテレビのおいてある部屋に

窓枠につける室内用ホスクリーンを
つけています。


使わないときには

窓枠内に
折りたたんで収納できます。






花粉や黄砂の多い季節は
このまま室内に干したり

布団を干すことも。


夜のうちに洗濯機を回し

タオルなどと同様に
室内に干して

朝はそのまま外へかけるだけです。




床に物を置くことが
好きではないので

窓枠内につけられて
床はすっきり。


気持ちがいいです。


****

読んでいただきありがとうございました。
ステキな暮らしが参考になります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
トラコミュ
シンプルで機能的な生活
トラコミュ
シンプルで豊かな暮らし

2016年3月28日月曜日

ユニットシェルフをカスタマイズ。

キッチンで使っている
無印良品のユニットシェルフに

延長コードをつけました。


 
使用頻度の少ない
トースターとホームベーカリーは
ユニットシェルフの一番下の段に置いています。

そのため
コードの長さが足りないので

使うたびに上の段へ持ち上げていました。

以前
延長コードも検討したのですが

シェルフの裏側で
ホコリが溜まりそうなので
どうかな。。と思って買わずにいたのですが

先日、無印良品で

ぴったりな商品があったので
購入しました。


前面につけたので
掃除もしやすく、

使うときにコードの抜き差しがとてもしやすいです。

妥協して他の延長コードを買わずにいて
良かったなぁと思いました。

やっぱり専用のものは
使いやすい工夫があって嬉しいです。

無印良品のユニットシェルフは
どんどん新しいオプションが発売されているので

これからもチェックして
ユニットシェルフを
もっともっと、使いやすく
我が家にあったカスタマイズをしていこうと思います。

*****
 読んでいただきありがとうございました。
ステキな暮らしが参考になります。


  にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
トラコミュ
手作りおうちごはん
トラコミュ
シンプルで機能的な生活
トラコミュ
おうちごはん
トラコミュ
シンプルで豊かな暮らし

2016年3月22日火曜日

子供部屋の静と動のコーナー。

我が家の子供部屋。

無印良品のパイン材シェルフと
本棚で二つに分けています。

奥は
おもちゃで遊ぶコーナーです。
義理母がつくってくれた間仕切りや

長女が三歳の時に
ダンボールで一緒に作った箱。

箱の頑張って書いた絵がとってもかわいいです。


奥のテントの中には
最近おままごとセットを置くことにしました。

おままごとのセットが

いつもバラバラになって
お片付けが大変でした。

でもテントの中に入れてからは

子どもたちも
大喜びで
テントの中でおままごとをするようになり

お片付けも楽になりました。

広すぎない奥の遊びコーナーほどの
スペースであれば
4歳息子も
しっかりとお片付けができます。

自分だけできれいにできたよ!
と嬉しそうに報告をしてくれます。


そして
子供部屋の手前は
読書をしたり

静かに遊ぶコーナー。

いずれ
ここに勉強机を置く予定です。


6畳しかない子供部屋ですが
二つのコーナーにわけることで

二つの空間ができました。

静と動。
メリハリをつけて遊んでくれたらいいなと思います。



子供の成長に伴って
少しずつ模様替えをしてきましたが

しばらくこの配置で落ち着きそうです。

*****
読んでいただきありがとうございました。
ステキな暮らしが参考になります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

トラコミュ
シンプルで豊かな暮らし

2016年3月18日金曜日

シンプルないかなご釘煮。

私の住む地域では
いかなごの季節です。

子供のころから
この季節になると

母は入荷の時間に合わせて
スーパーへ行って

たくさんのいかなごを買ってきて
炊いていました。

母は遠方の友達や親戚に
よく送ったり

ご近所さんにお裾分けしたり。

私も
母のレシピで炊くようになって
三年目。


今年も解禁を
楽しみにしていました。



いかなごを炊いてからというもの
お弁当は
毎日いかなごご飯です。

家族全員、大好きないかなご。

我が家は
母が昔に魚屋さんに教えてもらった
シンプルなレシピです。

いかなご1キロに対して
醤油 260cc
ザラメ 300g
土生姜 80g程

今年は3キロ炊きました。

あっという間になくなりそうです。

*****
読んでいただきありがとうございました。
ステキな暮らしが参考になります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
トラコミュ
手作りおうちごはん
トラコミュ
シンプルで機能的な生活

2016年3月13日日曜日

子供部屋の収納。

2階にある6畳の子ども部屋。


収納の
整理をしました。

子供部屋には2つの収納庫がありますが
右側の扉の中です。

物も減ってスッキリしたら
ふたつめの隠れ家になりました。

関連記事
和室の隠れ家。

置くものがなくなった
突っ張り棚に

子どものフォーマル服をかけ

たまにしか遊ばない
シルバニアファミリーのおうちも

ここへ移動しました。


ぬいぐるみも

ここなら
使わない時にもホコリをかぶらず
置いておけます。


隠れ家で遊ぶことの大好きな子どもたち。

早速
娘はシルバニアファミリーで遊んでいました。


我が家は建売で
ごく普通の間取りです。

限られた間取りの中で

子どもたちがわくわくした気持ちで

遊ぶことのできる空間が
ひとつ増えました。


*****
読んでいただきありがとうございました。
 ステキな暮らしが参考になります。
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


トラコミュ
シンプルで機能的な生活
トラコミュ
シンプルで豊かな暮らし

2016年3月11日金曜日

子どもの作品の飾り方。

子どもの作品は
どんどんと増えていきます。

作品は写真に撮って

母の日や父の日のもの以外は
しばらく飾ってから

処分することにしています。


作品を飾る時

以前は
画鋲やマスキングテープで飾っていました。

でも
画鋲だと
細い針のものを使っても

やっぱり跡が残ってしまうし

マスキングテープだと
何度も落ちてきて貼り直していました。

今はガーランドのように
飾っています。




この季節は
いろいろなところでお雛様を作らせてもらったので

お雛様がたくさんあります。


他にも
長女が幼稚園の時に大好きだった
アイロンビーズ。


アイロンビーズの作品がたくさんあって

どれもカラフルで可愛かったので

糸で結んでつなげて
飾っています。

次女が赤ちゃんの時は
ベビーベッドの上に飾っていました。

風に揺られて
クルクル回るので喜んで眺めていました。

*******
小学生に上がると

行事の度に作品を作ることも
なくなってしまいました。

今まで長女の作品が多かったけれど
最近は息子の作品がほとんどです。

子供の作品からも
季節を感じることができるので
楽しいです。


*****
読んでいただきありがとうございました。
ステキな暮らしが参考になります。
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
トラコミュ
シンプルで機能的な生活
トラコミュ
シンプルで豊かな暮らし

2016年3月9日水曜日

子どもたちの作ったおやつ。

子どもたちが
テレビで見たから作ってみたいというので

全部任せてみることにしました。


手順をメモして

三人で
大騒ぎしながら作ってくれたおやつ。

きな粉棒です。

周りもきな粉だらけ

形も市販のものとは全然違うけれど

今まで食べた きなこ棒の中で
一番美味しかったです。

きな粉 大さじ4杯
はちみつ 大さじ1杯

これを混ぜて
ぎゅっと固めただけの簡単なお菓子。


でも

初めて
私が全く手伝わずに作ったお菓子。

子どもたちも 
とっても得意気でした。

こうやって
少しずつ、

子どもたちだけで出来ることが増えていくのかなと思います。

私が手伝わない機会を
どんどん作っていこうとと思いました。


*****
読んでいただきありがとうございました。
ステキな暮らしが参考になります。
    にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
トラコミュ
手作りおうちごはん

トラコミュ
おうちごはん

2016年3月8日火曜日

みどりのカーテン。

リビングの窓の先には
マンションがあります。

引っ越してきた時は
とても気になっていました。

どのように目隠しをするか、
フェンスをたてるか、
ブラインドにするか。

いろいろと考えた結果

カーテンは
薄いレースのものだけにして

目隠しには
園芸関係の仕事をしている父に
シマトネリコを植えてもらいました。


初めは1メートルほどだった苗も
もうすぐ3年。

しっかりと目隠しカーテンの替わりをしてくれています。


晴れている日の
木漏れ日、

風に揺られる葉っぱたち。

とっても好きな景色になりました。




シマトネリコの横には
いくつかの鉢植えを置いています。

冬に植えた球根。

暖かくなって
少しずつ芽がでてきました。

息子と
毎日、いくつ芽が出たかを
わくわくしながらみています。


春になったら
リビングからの景色が

もっともっと好きになります。


*****
読んでいただきありがとうございました。
ステキな暮らしが参考になります。

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


トラコミュ
シンプルで機能的な生活
トラコミュ
シンプルで豊かな暮らし

2016年3月6日日曜日

ちらし寿司の冷蔵保存。

雛祭りに作ったちらし寿司。

足りなくて
遠慮しながら食べるのも嫌なので
多めに作ります。

だから、
余ってしまうこともしばしば。

余ったちらし寿司は

ぬらしたキッチンペーパーをかぶせ
その上に
ラップをして冷蔵庫にいれておきます。


そして、次の日
キッチンペーパーとラップをつけたまま

電子レンジで温めます。

そうすると
お米も固くなっておらず
美味しく食べることができます。

我が家のちらし寿司は
生物を使っていないので

いつもこの方法です。

小学生の長女以外の
主人と私、未就園児二人は
毎日お弁当なので

次の日

息子のプレのお迎えの直前に温めて
持っていきました。

プレの後も
まだまだお外で遊びたいので

息子と次女と

あとお弁当仲間のお友達と

プレの後は
公園でお弁当を食べています。

幼稚園に入ると
一緒にお昼ごはんを食べることも
減ってしまうので

ちょっと寂しいです。


********
ちらし寿司は
当日に食べた方がいいのはもちろんなのですが

余ってしまっても

そのお料理にあった保存の仕方で

食材を無駄にしないように

できるだけ食品ロスを作らないように
心がけています。









*****
読んでいただきありがとうございました。
ステキな暮らしが参考になります。
    にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
トラコミュ
手作りおうちごはん


トラコミュ
おうちごはん

2016年3月1日火曜日

からっぽのかご。


 
リビングにある二階への階段に

空のかごを置いています。



2階の子ども部屋から
リビングに持ってきたおもちゃ。

2階のクローゼットに
片付ける洋服。

いつも
あとで2階へ行くときに持っていこう・・・と

階段にそのまま一時置きしていました。

一時置きのはずが
どんどん増えていくこともしばしば。


かごだと
2階へ上がるときに

かごごと持っていけるので
とても楽になりました。

かごごと
各部屋に配って回っています。


空っぽのかごがあるだけで
急な来客時にも
リビングに出ているものを

一時的に
さっと片付けられます。


岩手県一戸町鳥越地区で作られた市場かご。

すず竹で

丁寧に
作られたかごは

丈夫で100年持つといわれているそうです。

使い込むほどいい色つやに変化するそうなので

これから
どのような色合いに変わっていくのか

楽しみです。



*****
読んでいただきありがとうございました。
ステキな暮らしが参考になります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
トラコミュ
シンプルで機能的な生活
トラコミュ
シンプルで豊かな暮らし